引き寄せの法則
先月、仕事で最大のピンチが発覚しました。 www.mairaku-happy.com 大幅な予算不足に気づき、いろんな対策を練って挑んだ3月でしたが、不思議なほど全てがつながっていき、良い成果を残すことができました! 新しい方法への挑戦 メンバーに強力な助っ人が加…
私の今年の目標は「自分を優先して、やりたいことをやる」ことです。 そしていくつか小さなことから実行しています。 子どもや自分のために有給休暇を活用する 去年も記事に書いた「子どものために週に2回、1時間有給休暇をもらって早く帰る」ことは、すで…
今週のお題「感謝したいこと」 道路脇の雑草やゴミが気になる 最近、近所の道路脇の雑草やゴミが目につくようになりました。 街路樹が植えられているところに、雑草が生い茂ったり、そこにゴミが落ちていたりするのです。 家の前のゴミはこまめに拾うように…
今週のお題「感謝したいこと」 毎晩の習慣 小学生高学年の娘と、毎晩一緒に寝ています。 寝る前には、いつも伝える言葉があります。 「大好きだよ。いつもありがとう」 寝る前にバタバタして慌てていても、ケンカの後でお互い機嫌がよくないときでも、です。…
今週のお題「感謝したいこと」 最近の私は、小林正観さんの本の影響を受けて、いろんなことに感謝するように心がけています。 イヤだなと思うことがあったとき、イライラしそうになったときも少し思いとどまります。 例えば誰かが何かをやっていなくて、その…
この本を読んでから、いつも心がけていることがあります。 「部屋を見れば未来がわかる!」 1.できるだけ部屋をきれいに保つ 平日は仕事もあるので、家の中を完璧に片付けることはできません。 でも気持ちよく過ごせるくらいには、部屋をキレイに保つよう…
11月8日(日)にテレビ東京で特別番組「ASKA 75分スペシャル」が放送されました。 沖縄では放送されなかったのですが、別で観ることができました。 番組では、先月MV撮影風景をVR動画配信したときの様子や、ASKAさんのインタビュー、そして後半は今年2月…
最近、職場の先輩がちょっとした話をきっかけに「そうそう、おもしろい本があるよ!」と本を貸してくれました。 喜多川泰さんの小説です。 本当に面白くて、しかも読みやすく、2時間で1冊読めるくらいのボリュームです。 そして、目から鱗というか・・頭を…
今週のお題「運動不足」。外で運動するのもいいですが、家の中で片付けをしたり、掃除をしたり、窓を洗ったりするのも良い運動になります。 ところで、皆さんは普段の生活で部屋の片付け・掃除を大切にしていますか? 忙しい毎日の中、多少散らかっていても…
今週のお題「ごはんのお供」。 ごはんのお供には、やっぱり新鮮な野菜をたくさん食べたいですよね。 我が家では何年か前から、ベランダで少しずつ野菜を育てています。 野菜を植えて、その生長を見ながら収穫をして食べることは、本当に楽しく、とても幸せを…
今週のお題「読書感想文」 最近小林正観さんの「ありがとうの神様」を読みました。 小林正観さんが40年間の研究の末、たどりついた結論が、 「私たちの周りには神様が存在していて、そして”ありがとう”には神様が宿るようだ」 ということらしいのです。 末…
今週、とても幸運な奇跡的な出来事がありました。 私には小学校高学年の時に仲良くなった大親友がいました。 同じ中学に進みましたが、高校からは離れ離れになり、そして高校卒業とともに親友はイギリスへ旅立ちました。 空港へ見送りに行ったことや、その後…
皆さんは「引き寄せの法則」って知っていますか? 2005年頃話題になったようなのですが、私が知ったのは2015年でした。 衝撃を受けたこの「引き寄せの法則」についてまずは簡単に書きたいと思います。 「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」より …
久しぶりの更新になってしまいました。 コロナが落ち着き、社会生活が再開されると同時に、止まっていたいろんな物事がいっせいに動き出し、目まぐるしい1ヶ月でした〜! ところで、最近再び運気の変わり目到来かと思えるようなおもしろい出来事が起こるよ…
うちは夫婦と子ども1人の3人家族です。 子どもが2〜3歳になった頃から「2人目は?」「2人目は?」・・・ 友達、職場、親戚、近所の人にまで何度聞かれたかわかりません。 本当に親しい友達や、本当に親しい職場の人にたまに聞かれるのは良いとして、そ…
運気が上がってきた時によく起きていた二つ目のこととは・・周りの食器がよく割れるようになったことです。 土鍋が割れ、ガラスのピッッチャーが割れ、強化ガラスの器が食器棚に入っている状態で突然割れ(!)、夫が小さい頃から大事に使っていた思い入れの…
2年半前からモノを減らすことや片付け・掃除にハマり、確実に運気が上がってきていることを感じています。 掃除って不思議なもので、掃除をすると、キレイになった空間にそれと同等の良い人、良い出来事などを引き寄せる力があります。 前の職場で、同僚と…
家事の中でも、掃除を特に大切にしています。 平日は部屋中きれいにすることはできなくても、水回りはきれいに保つようにしていて、洗面台とトイレはほぼ毎日掃除しています。 水回りをきれいにすると運気が良くなると知り、まずはと思って始めたのがきっか…
4年前の私は、平日はフルタイムの仕事を一生懸命頑張り、家に帰れば子育てに追われながらそれなりに家事をこなし、食事は健康に配慮してできるだけ手作りで・・・と、息の詰まるような日々を送っていました。 「食」に関わる仕事をしている職業柄、お惣菜や…
はじめまして。 沖縄在住の、フルタイムワーカー主婦です。夫と子どもの3人暮らしです。 2年前から、片付け・掃除にハマっています。 そのうちミニマリストのブログとの出会いがあり、物をへらして身軽に生きることに 共感するようになりました。 部屋の中…