2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年つながってくださった皆さまに感謝を込めて・・・

今年も残りあとわずかとなりましたね。 この年末は、夫や娘も大掃除や料理、その他の家事に協力してくれて、なんとか計画していたことを終わらせることができました。 私が大掃除をお願いしたくて「ねーねー」と話しかけると、危険を察知して逃げようとする…

部屋を整え、好きな料理を作り、湯船に浸かる。おうち時間を極上の時間に。

今年の年末年始は家でゆっくり過ごすことにしたので、今週は大掃除に力を入れています。 12月に入ってから、タンスの中やキッチンの棚の中などは少しずつ掃除していたので、今週に入ってから各部屋や押し入れなどをやりました。 今日までにだいたいのスペ…

大掃除と、年末をラクに過ごすためのおでん作り

こんばんは。あっという間に年末ですね。 私は主な業務が先週で終わったため、今週は早めに有給休暇をいただいて、お休みに入りました。 今年はあちこちたくさんのところに旅行に行った分、年末年始は家でゆっくり過ごしたいなと思っていました。 お休みに入…

太白ゴマ油を全身に塗ったり、うがいに使うことでデトックス&美肌に。

太白ゴマ油を数年前から健康と美容のために活用しています。 アーユルヴェーダでは、太白ゴマ油は体に塗るオイルの中で最も良いオイルとされていて、体に塗ることで体の中まで浸透していき、毒素を体外に排出してくれると言われています。 私はいろんな使い…

日記に食事と体調も記録して、自分を良い状態に保つツールとして活用。

今週のお題「日記の書き方」 9月から健康日誌を付けていて、食べたもの、飲んだもの、心身の状態、体調などを記録しています。 こんなことを書くと意識が高い人と思われそうですが(笑)もちろん私がやりたくて始めたわけではありません。 受けていたセミナ…

最近のお気に入りのおやつは「デーツ」と「くるみ黒糖」

夏くらいからお菓子をほとんど食べなくなりました。 その理由は、フェイスラインに吹き出物ができるようになったためです。 私はもともと体質的にチョコやクッキー、デニッシュなど脂肪分の高いものや、ピーナッツ、アーモンドなどを食べると吹き出物ができ…

「食べる」ということは、こんなにも大切で幸せなことだった

今週のお題「人生変わった瞬間」 まさに今の私が実感していることです。 9月からアーユルヴェーダを学び始め、消化力を高めて食欲を取り戻すことができてから、私の人生が大きく変わりました。 食欲のない管理栄養士 消化力を高めることで「食べる」大切さと…

私たちは「頭で考えられる範囲を超えた大いなる存在」であるということ

アーユルヴェーダセミナーの一環で、毎朝オンラインの瞑想クラスに参加しています。 その中で講師の岡清華さんが毎朝素晴らしいメッセージを届けてくれます。 最近特に胸に響いた言葉が、このような言葉でした。 (瞑想クラスが終わった後に思い出して、私な…

スパイシーなチャイを飲んで、体も心もぽかぽかに。

最近、チャイを飲むのが毎日の楽しみになっています。 チャイの作り方 夜飲むときは、茶葉無しのホットミルクに チャイの作り方 作り方は簡単です。 水を鍋に入れて、しょうがをすりおろして加え、火にかけます。 沸騰したら紅茶ティーパックを破って茶葉を…

朝6時の瞑想クラスに参加して1ヶ月。すっかり早起きが習慣に。

9月からアーユルヴェーダのオンラインセミナーを受けているのですが、その講師の岡清華さんが、朝6時からの瞑想クラスを毎日zoomで開催していて、セミナー受講者は、それに参加することができます。 これまで1人で朝・晩の瞑想をしていたので、セミナー受…

エネルギーに満ちた食べ物からオージャス(生命力)を取り込もう

心身ともに内面から輝くオーラを放っているような、キラキラしている人っていますよね。 肌つやが良く、目が活き活きとしていて、声も透き通っているようなステキな人。 私がここ数年で特にそれを意識したのは、ヨガの講師と出会ったときでした。 なんだか放…

朝起きたら一杯の白湯でデトックス。体中がポカポカして便秘解消効果もあり。

アーユルヴェーダの勉強を始めてから、いろんなことを実践しています。 www.mairaku-happy.com その一つが、朝起きたら白湯をコップ一杯飲むこと。 これまでも白湯がいいという話はよく聞いていましたが、イマイチその効能がわかっていませんでした。 白湯っ…

もっと早く知りたかった!消化不良のすごくシンプルな改善方法3つ。

最近、新しい分野の勉強を始めました。 ヨガを通して知ったアーユルヴェーダについて前々から興味があったのですが、先日思い立って、この本の著者である岡清華さんのオンラインセミナーを受けることにしました。 セミナーは3時間の全15回で、9月からス…

北海道の農家民宿「えづらファーム」さんで憧れのファームステイ!広大な畑とステキな宿に感動。

数年前から憧れていた北海道でのファームステイ。 ついに今年実現させることができました! 広大な畑の中に建つ一軒家に宿泊し、収穫したての新鮮野菜をいただいたり、農場体験、薪割り、焚火、ピザ釜でのピザ作りなど、面白い体験がたくさんできました。 オ…

透明度が高くて、魚がいっぱい見られる!沖縄県うるま市の「伊計ビーチ」で海水浴

夏も後半に差し掛かってきましたが、皆さんは夏を満喫していますか? 私は今年、何年ぶりかに海水浴を楽しんできました。 これまでは日焼けを気にして、海で泳ぐことはめったになかったのですが、今年は友達親子が海外から帰省していたため、一緒に海水浴を…

たくさんのシンクロニシティが起きて、2ヶ月近くも毎日「777」を見続けている意味とは

こんばんは。 だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました。 5月くらいから、私の中でいろんな良い変化があり、これまでと全く違う世界を生きているようでした。 出会う人が変わり、シンクロニシティがたくさん起きるようになった 毎日ゾロ目(特に777、…

朝だけファスティングを2週間続けて、体重と体脂肪率が減少。筋肉量はなんとか維持です。

5月の後半2週間ほど「朝だけファスティング」をしていました。 目的は「痩せる」ということよりも、デトックスや、味覚の変化、肌つや改善などを実感したいという目的でした。 www.mairaku-happy.com 2週間続けた成果と課題 今後は違う方法でチャレンジし…

朝だけファスティング7日目。負担なくできて、すぐに体調や嗜好の変化を実感。

前々から、ずっと気になっていた断食やファスティング。 デトックス効果や、アンチエイジング、味覚が冴えるなどいろんな効果があるようですね。 いつかやってみたいと思っていたのですが、私は少し食事を抜くと、すぐに体重が落ちて不健康な感じになっちゃ…

新しい職場でも在宅勤務をスタートしました。まずは部屋の環境を整えて気持ち良く♪

4月から新しい職場に異動していますが、今の業務にもだいぶ慣れてきました。 何より、人間関係にとても恵まれていて、とても居心地がいいです。 私のグループのリーダーはいつも笑顔で優しくて、いろんな業務をテキパキと進んでやってくれる本当に神様のよ…

お手頃価格なのにスイートルーム並みの広さと充実したサービスに感動。ハイビス ヤブ(沖縄県名護市)宿泊記。

今回はゴールデンウィークに泊まったオススメの宿をご紹介したいと思います。 雨で予定していたキャンプに行けなくなったため、急遽別の宿に泊まったのですが、この宿に出会うために雨が降ったのかと思うほど!最高の宿でした。 今回宿泊したのはこちらの宿…

何もかもほどほどにサボりながら生きる。真面目に続けるより、楽しむことが優先!

今週のお題「サボりたいこと」 いいですね~なんだかワクワクします(^^) やりたいことが多すぎて、いろいろと手を出しすぎている私は、いつも「何をどうサボるか」をテーマに生きています。 サボりたいこと①仕事 サボりたいこと②料理 サボりたいこと③筋…

やっぱり海の見える街が好き。雨のおかげで出会えたステキな宿と穴場のビーチ。

今週のお題「好きな街」 海が見える街が大好きなのですが、最近特に海に惹かれます。 この3連休は、家族で初めてのキャンプを予定していたのですが、天気予報はずっと雨・・・ 当日も、しばらく待てば晴れるかな~と様子をうかがっていたのですが、初めての…

人とのご縁に感謝。想像もしなかった展開が次々と起こっています。

最近、また私自身にいろんな嬉しい変化が起こってきました。 人とのご縁に恵まれ、これまで想像もしなかったような展開になってきています。 憧れの北山裕子さんのブログで紹介してもらった! 学生時代の友人とつながり、大きな変化が起きそうな予感 憧れの…

ゲスト同志の交流が楽しい思い出に!「LIFE IS A JOURNEY」(沖縄県読谷村)宿泊記。

今週のお題「好きな街」 なんといっても、自然に囲まれた街が大好きです。 特に慌ただしい日々を送っていると、海や森など自然のあるところへ無性に行きたくなります。 この連休も、前半は特に予定は無かったのですが、海に行きたくてずっとウズウズ・・・ …

海と空を一望しながら、毎朝の通勤ドライブ。新しい職場は最高です。

4月から新しい職場へ異動しました。 2週間が経ち、ようやくほんの少しだけ落ち着いてきました。 とても良い環境に恵まれた 毎朝の通勤ドライブが楽しみに 頑張った1週間 とても良い環境に恵まれた 今回の異動先は、ありがたいことに、とても良い職場に恵ま…

「アリとキリギリス」のアリはいつ遊ぶことができるの?働きづくしの人生は、もういやだ。

1か月ぶりの更新になりました。 異動が決まり、3月までいた部署の廃止に伴う片付け(備品などを他の部署に譲り、部屋を空っぽにして出てきました)と、新しい配置先の引継ぎなど、目の回るような忙しさでした。 それでも、先月前半は初めての在宅勤務が何度…

畑で野菜作りをしている人は、若くて元気な人が多いことを実感。

レンタル畑での週末農業を始めてから、早くも1年半が経ちました。 www.mairaku-happy.com たまに行けなかったりサボったりすることもありつつ、だいたい1週間~2週間に一度は娘と二人、往復1時間の畑まで通っています。 どんなに疲れていても、畑に行っ…

念願の在宅勤務ができることになりました!やりたいことは話してみるものだと実感。

今日は仕事で、嬉しい大きな進展があったのでご報告です。 ここ数年、時短勤務をしたい、もっと自由な働き方をしたいとずっと願っていたのですが、なんと現場勤務にもかかわらず私の在宅勤務が認められ、今月から実現することになりました! 時短勤務ができ…

毎日少しずつ瞑想を続けて約3ヶ月。私の中の歯車が一気に動き出したように、全てがいい方向へ。

前に瞑想についての記事を書きましたが、その後も毎日少しずつ瞑想を続けています。 瞑想するのとしないのとでは、頭の中のスッキリ感が全然違うのと、瞑想の効果があまりに大きいので、もうやらずにはいられなくなりました。 www.mairaku-happy.com 毎日瞑…

お風呂で体を洗うのに「てぬぐい」を愛用しています。

数年前から「てぬぐい」をいろいろと活用しているのですが、最近はお風呂に入るときに、体を洗うのにも愛用しています。 以前は、市販されている体を洗う用のボディタオル(綿素材)なども使っていたりしました。 体を洗ったあとに、ボディタオルを洗って絞…

https://blog.hatena.ne.jp/happymmm/happymmm.hatenablog.com/edit?entry=26006613565525245&publication_type=page