いつもお風呂に入る前に、頭皮のオイルマッサージをしています。
理由は、美容室やエステで「頭皮がかたくなってますよー」とよく言われていたからです。
頭皮がかたいと、それとつながっている顔の皮膚にも影響が出て、顔もたるみやすくなるのだそうです。
また、健康な髪が育ちにくく、髪にコシもなくなるのだそう。
髪にコシがなくなると髪がペタンとなって、分け目が広く(髪が薄く)見えることにもつながってしまうのだとか・・。
ちょうど1〜2年前の私がその状態で、分け目が非常に気になっていた時でした。
これはいけない!と思い、椿油でマッサージを始めました。

- 価格: 1080 円
- 楽天で詳細を見る
アマゾンはこちら↓
最近はヨガで習ったごま油マッサージが、身体にも頭皮にも使えることがわかったので、全身ごま油のみでマッサージや保湿をしています。
お風呂に入る前に、手のひらにオイルをティースプーン1杯ほどのせて、指先につけたら、頭皮全体をかるく揉みほぐす感じです。
時間にしたら、ほんの5〜10秒ほど。
毎日当たり前のようにそれを続けていたのですが、最近ふと鏡をみて思い出しました。
そういえば私、髪の分け目が気になっていたんだった!
きっとマッサージの効果だと思うのですが、髪にコシが出て根元がふんわりしていて、分け目の地肌があまり見えなくなっているのです。
それを気にしていたこともすっかり忘れてしまっていたのでした。
椿油もごま油もどちらも頭皮や髪に良いそうなので、どちらでもいいと思います。
白髪を増やさないためにもオススメです。
椿油は買ったらそのままマッサージに使うことができますが、太白ごま油は使う前に「キュアリング」といって100度になる手前まで加熱してから使います。
保存性が良くなり、身体への浸透もしやすくなります。
安価で手に入るので、たっぷり使うことができますよ。

- 価格: 957 円
- 楽天で詳細を見る
アマゾンはこちら↓