今週のお題「秋の空気」について。空気がひんやりとして、気持ちのよい季節になってきました。
今の時期は、夏の疲れが出るとともに、お肌も乾燥しやすい時期だと思います。
脚のむくみや、肩こり、肌の乾燥などが気になる私は、ヨガ教室で教えてもらった「ごま油マッサージ」をたまに家でやっているのですが、その効果がすごいです。
アーユルヴェーダでは、ごま油はデトックス効果が高いと考えられていて、ごま油を体に塗ってマッサージすることで、次のような効果があるようです。
・皮膚から浸透し、体の中の毒素を溶かし出して外に排出しやすくする
・肌に弾力が出る
・免疫力が高まる
・血流が良くなる、冷え性改善
・リラックス効果
ヨガの先生がこれを続けているそうなのですが、お肌はハリがあってツヤツヤ、かかともすべすべなのが納得できて、私もやってみることにしました。
使用するごま油は、スーパーで簡単に手に入る「太白ごま油」(400円程度)です。
キュアリングといって、使用前に100度まで加熱する必要があるので温度計も購入しました。
鍋で加熱したごま油は、空き瓶に保存して冷暗所に置いています。
使用するときは容器に取り分けて、湯煎などで温めて使用します。
でもそれは手間がかかるので、オイルを手の平にとって両手でこすりあわせて温めながら使えば大丈夫とのこと。
私は毎回そうしています。
ごま油は足の裏から頭まで全身に使うことができますが、少しずつ手に取りながらマッサージしていくと、皮膚からどんどん吸収されていくのがわかります。
あまりオイルのベタつきがなく、皮膚表面もサラッとなるのです。
脚をマッサージすると、全身の血流が良くなるのがわかり、とろーんと気持ちが良くなります。
これまで家で何度もマッサージはしたことがありましたが、ごま油は体に浸透しやすいためなのか、ここまで血流が良くなることを実感したのは初めてでした。
本来は朝マッサージをして30分おいた後に、シャワーを浴びて洗い流す方が良いそうですが、時間的に難しいので、私は夜お風呂に入る前にやったりしています。(顔をやるときはメイクを落とした後が良いです。)
これを毎日少しでも続けることで、10年後には20歳若返るのだそうです!
今のところ毎日は難しいですが、うまく習慣化して少しずつでも継続していきたいなと思います。
今の私のスキンケアはワセリンと、ごま油のみ。
高いお金を使わなくても、健康でイキイキとした体は手に入れることができるんだと、最近ますます実感しています。