ある時、仕事で関わった方が、手土産に持ってきてくれたシフォンケーキ。
それまでに食べたことのない、フワフワしっとりした食感に感動したのを覚えています。
それ以来ふと食べたくなることがあるのです。
このお店は閉店が17時で、その時間には商品が売り切れることもしばしば。
先週金曜日は前もって電話予約をして、17時前になんとかお店に駆け込みました。
かぼちゃ、ショコラ、完熟バナナ、プレーンを持ち帰り、大皿に並べてワクワク。
ケーキバイキングのようです。
さっそく夕食後にいただきます。
このシフォンケーキは、とてもやわらかいので、フォークで押さえるとつぶれてしまいます。
手でちぎって食べる方がおすすめだそうです。
4種類を食べ比べてみました。
かぼちゃは、蒸した角切りかぼちゃが練りこまれているので、買った日にすぐ食べる方が良さそうです。
かぼちゃの自然な甘みがあり、角切りかぼちゃやかぼちゃの種の食感がアクセントになっていました。
ショコラはほんのり苦味のある大人のチョコという感じ。甘みもしっかりあり、上にのっているアーモンドスライスのカリカリ食感がたまりません。
完熟バナナは、香りがよく優しい甘さ。
プレーンも優しい甘さで、生地のおいしさが際立っていました。
どれも本当に美味しくて、あっという間になくなってしまいました。
娘はプレーンが一番おいしかったようです。
シフォンケーキの主な原材料は国産小麦、甜菜糖、きび糖、太白ごま油、沖縄県産有精卵と、厳選された原材料のみを使っているそう。
美味しさの理由に納得です。
子どもにも安心して食べさせられるし、年配の方や目上の方への手土産にも良さそうです。
今回買ったシフォンケーキは1個あたり170円〜230円でした。
「コトリ洋菓子店」は、現在営業日が木曜日・金曜日のみだそうです。
以前は週に4日営業していたのですが、ますます貴重なシフォンケーキになってしまいました。
女性オーナーが子育てをしながら経営されているようで、子どもの学校の休みなどに合わせて急なお休みもあるようです。
行く際は電話をして、商品も予約してから行くと安心です。
ケーキの種類は、他に木いちご、抹茶金時など数種類あり、クッキーなどの焼菓子もあります。
日常の中に、ほっとする幸せを運んでくれる、わたしの大事なお店のひとつです☺︎
コトリ焼菓子店
住所:那覇市樋川1−28−16 1F
電話:080−8395−8452
Instagram:kotori2012
営業日:木・金 11:30〜17:00