最近、本や、人との会話など、いろんなところから「行動」することの大切さについてのメッセージが入ってきます。
行動するように、促されている気がしてならないのです。
「行動」に関する格言
昨日書いた「格言カレンダー」には、行動に関するものが三つありました。
「行動なくして成功なし」
「労を惜しめばその果実は少なし」
「今日の努力が明日の夢へつながる」
まさに、お尻をたたかれている気分です(笑)
大きな紙に書いて貼っておこうかと思います。
失敗をおそれず行動しよう
「失敗しない最大の方法は何もしないことである」
どこかで聞いたことがあります。
何もしなければ、もちろん失敗しない。
でも成長も発展もできなくなってしまいますよね。
私も仕事に関しては、失敗するのがいやで、新たなチャレンジを避けてきていました。
ちょっと変わったやり方よりも、無難な方法を選ぶことが多かったです。
でも、周りでいろんなチャレンジをしている仲間を見て、もっと気軽にやってみようと思い始めました。
思い込みを取り除く
ここまで書いて、ふと気付いたのですが、私は周りの情報や人を信頼することができていなかったのかもしれません。
仕事でいえば、長年の経験者が積み立ててきた、たくさんの方法があります。
「やったことがないから不安」ではなく、まずはそれを信頼して、取り入れようと思います。
そして、周りの同僚への信頼です。
新しいやり方でうまくいかなかったら、迷惑をかけるという思いがありましたが、単なる思い込みかもしれません。
実際は協力してサポートしてくれるはずです。
もっと周りを頼ってやってみたら、今より良い結果になるかもしれません。
うまくいかなければ「失敗は成功のもと」と考えて、改善するのみですね。
仕事だけでなく、プライベートでも「将来大きな果実を得るための行動」を意識していこうと思います。
それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良い週末をお過ごしください☺︎