年末年始はゆっくり過ごしたい!!今年は徹底的にラクします。

今年の年末年始の休みは9連休です。

普段の9連休といえば相当長くてゆっくりできるはずなのに、年末年始だと毎年慌ただしくてゆっくりできた記憶がほとんどありません。

 

でも毎日仕事に家事に必死に頑張ってきて、やっとのお休み。

夫も、妻も、子どもだって好きなことをしたり、のんびりゆっくり疲れを癒したい・・・!!という気持ちが本音です。

 

今月はずっと自分の体調がすぐれなかったこともあり、今年は意を決して、全てにおいてラクな方法をとることにしました。

 

①年賀状は届いた分だけ返信する。

これまでは年末の休みに入ってから1日かけて年賀状を書いていました。

でも今年は大学時代の友達から喪中ハガキが何枚か届いたこともあり、わざわざ写真付きの年賀状は印刷せずに、届いた分だけ市販のハガキで返信することにしました。

 

 

②おせちは作らず、オードブルを注文する。

去年までは私の変なプライドが許さず、おせちとまではいかなくても、お正月は新年らしいご馳走を作るものだ、それが子どもにとっても大切なこと、食べる家族もその方が良い、と頑なに考えていました。

去年の6連休の間は、一度も外食せず(実家では食べましたが)、お正月用の琉球料理や、年越しそばなど、ほとんど毎日家で作って食べて、美味しかったけどかなりグッタリでした。

鍋や食器洗い担当の夫も、もちろんグッタリだったと思います。

 

でも、今年は料理しない決断をして、初めて夫の提案を受け入れてオードブルを頼みました。

イナムドゥチ(沖縄のお祝い用の汁物)一品だけは家族みんな好きなので作ります。

 

 

③大掃除は無理しない

大掃除も毎年必ずやらなければいけないものだと思っていたし、それを嫌がる夫に対して去年までは「なんで当たり前のことに協力してくれないんだろう・・」と不満に思っていました。

でも滅多にない休みの日に休みたいと思うのは当然のことだな・・と、今年からは思えるようになりました。

 

我が家はモノが少なく(夫の部屋をのぞいて・・ですが)、普段から私と娘がちょこちょこ掃除はしているので、目立つ汚れはそんなにないです・・多分、きっと。

今年もあと2日ですが「余裕があれば家族みんなで大掃除する。疲れていたら無理しない。」ことにしました。

 

体調が悪いことを言い訳にずっとぐうたら過ごしていた私をサポートして、夫も娘も頑張ってくれたので、2人に感謝して家族みんなの体調を優先したいと思います。

 

 

③休みの間の料理もラクする

・外食する

・お弁当を買う。味噌汁だけさっと作って添える。

・簡単なべにする

・冷凍野菜、乾燥野菜、冷凍食品、レトルト食品、缶詰などうまく活用する

・紙皿、割り箸を使う

を徹底して、とことん私も夫もラクする方法を研究します。(笑)

 

幸い私の実家も今年はオードブルを初めて注文したので、お手伝いも少しで済みそうです。

実家の大掃除もやりたかったけど、無理はしないでおきます。

 

ここまで徹底することを決めたら、とっても気持ちがラクになりました。

無理に頑張ってイライラするよりも、みんなでラクする方法を選んで、笑顔で過ごす方がいいですよね。

こう思えるようになったのも、今年1年間の私の成長です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます☺︎

 

 f:id:happymmm:20191229205337j:plain

https://blog.hatena.ne.jp/happymmm/happymmm.hatenablog.com/edit?entry=26006613565525245&publication_type=page