今週のお題「急に寒いやん」
この時期になると意識するのが大掃除です。
大掃除といえば思い出すのが、NHKの「あさイチ」でだいぶ前に特集されていた「スーパー主婦」シリーズ。
掃除の達人は普段からこまめに掃除しているので、何年も大掃除をしたことがない(する必要がないくらいキレイ)ということを話していました。
その言葉に衝撃を受け、そんなキレイな部屋にずっと憧れています。
最近また無性にモノを捨てたくなってきたので、久々に片付けをしつつ、細かい掃除を始めることにしました。
1 古いモノ、いらないモノを捨てる
まずは、取り掛かりやすい書類や本の処分からです。
定期的にやっていても、どんどんたまるものですね。
仕事関連で毎月届く冊子なども、読む気がしなくて大量に処分しちゃいました。
スッキリです。
子どもの作品も再度見返して、保管するものとそうでないものに分けます。
学校で描いた絵などは一定期間飾ったら、写真に撮ってから処分しています。
私にくれた手作りのプレゼントや、お手紙などは、タンスの一つの引き出しに入る分だけ保管することにしています。
新しい作品が入ってくるスペースを作るためにも必要なことです。
他にもタオル、洋服、ダンボール、古くなった雑貨などを処分しました。
2 掃除機をかけて拭き掃除
空間がスッキリしたら、掃除機をかけます。
我が家ではダイソンと、お掃除ロボット「I LIFE」が大活躍しています。
(動線を考えて、ダイソンは脱衣所とダイニングの間に設置。どちらもゴミが落ちやすい場所なので、こまめに掃除ができます。)
(お掃除ロボちゃんは、和室に設置。朝スイッチを入れて出かけます。)
ゴミやほこりを取ったら、雑巾で拭き掃除です。
障子の枠や、床、壁の隅々まで拭くとスッキリします。こういうところもホコリがたまりがちですよね。
3 カバー類を洗う
ダイニングの椅子のクッションカバーなどもまとめて洗いました。
洗濯機の中の水を見てビックリしました。結構汚れているものなんですね。
ここまでやるとだいぶスッキリです。空間がきれいになった気がして、とても気持ちがよくなりました。
この前の日曜日は、掃除のやる気スイッチが入って止まらなくなり、その他にもベランダやお風呂場の掃除までしました。
それもまた別の記事にまとめたいと思います。
部屋の一部がキレイになると、他の場所の汚れが目に入る(気付く)ようになり、そこも掃除するようになります。
結果的にどんどん部屋がキレイになっていきます。
部屋がキレイになると、良い運気が入ってきますよ。
これは即効性があり、面白いほど実感できます。
今のうちに部屋中をピカピカにして、年末年始はゆったりと気持ちよく過ごしたいものです。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。
今日もステキな一日をお過ごしください☺︎