2018年の3月からセゾン投信で資産運用をしています。
それまでは、将来家を建てるための資金として定期預金や財形貯蓄でコツコツとお金を貯めていました。
でもここ数年で考えが変わり、しばらくは家を建てないことにしたこと、また預金ではこのままお金を寝かせていてもほとんど増えないことなどを理由に、投資信託を始める決意をしました。
もともと投資信託に関心があったわけでもなく、まさか自分が始めるなんて思いもしなかったのですが、長年投資信託をやっている人のブログを読んだり、いろんな本を読んだりするうちにこれからの時代は投資信託で資産を形成していくことは必須だと思うようになりました。
読んだ本のうちの1冊がこの本です。
「セゾン投信」の中野社長の本でもあり、メリットやリスクについて正しく理解できたので、納得した上で始めることができました。
口座は3つ開設しました。
①つみたてNISA(非課税):セゾン資産形成の達人ファンド
非課税で20年間運用できるため、中野社長はNISAよりもつみたてNISAを勧めています。
こちらは年間の積立額が40万円と限られています。
②特定口座(課税):セゾン資産形成の達人ファンド
次に開設したのがこちらです。
つみたてNISAに加えて、これまで預金してきた分を移行させていくためです。
こちらは課税はされますが、年間の限度額がありません。
しばらく運用し続け、将来大きな資金に育てたいという思いがあり、預金のほとんどを1年間かけてこちらの口座に積み立てていきました。
(例:しばらく使わないお金として100万円あったとしたら、12か月間かけて毎月8万円ずつ積み立てていくイメージ。移行させたら、積み立てをストップする。)
この方法は中野社長が勧めていて、短期間で買い付けるよりも1年間かける方がリスクを分散させることができるそうです。
③特定口座(課税):セゾンバンガードグローバルバランスファンド
最後におまけのような感じで、バランスファンドも作りました。
バランスファンドは株式と債券が含まれていて、リスクが低いため、相場が変動してもマイナスになりにくいです。
20年後までおいておくほどではなく、近い将来に使うかもしれないが、銀行口座に寝かせておくよりは増えるかなという思いで、少額ですが積み立てました。
この3つの口座を約1年10ヶ月運用した結果が次の通りです。
①つみたてNISA (達人ファンド) +6.7%
②課税口座(達人ファンド) +10.2%
③課税口座(バランスファンド) +7.9%
トータルで計算したら+10%ほど増えていました。(2019年11月11日現在)
これは例えば10万円を運用したら+1万円
100万円を運用したら+10万円
500万円を運用したら+50万円
1000万円を運用したら+100万円ということです!!
もちろん変動はあるので、マイナスになっていた時期もありましたし、ずっとプラスということはありません。
でも長く保有すればするほどマイナスになることが減っていき、資産が安定して増えていくようです。
しばらく使う予定のないお金が手元にあったら、少額からでもぜひ投資信託に回すことをオススメします。
セゾン投信なら、5000円から積み立てることができます。
株価の変動や、投資信託の専門用語など一切わからない私ですが、一度手続きを済ませてしまえば、あとはほったらかしでOKです。
これからどのくらい増えていくのかセゾン投信に期待しながら、楽しみにしていきたいと思います。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます☺︎