子育て中のバタバタをなんとかしたい。早めに行動するために時計を15分早めています。

子育てしながらの朝の出勤時はとても慌ただしいです。

私が大急ぎで朝ごはんを作って食卓に並べて、子どもを起こして、水筒を準備して・・とバタバタ動きまわっていても、子どもは私が家を出る直前までボーっと座ってのんびりしていることが多いです。

 

私も高校生くらいまでそんな感じだったので、他人のことは言えないのはよくわかっているのですが、やっぱり慌てるよりは落ち着いて出勤したいので、どうしたらいいかとずっと考えていました。

 

でもふと思ったのが、子どもはどんなにのんびりしていても、私が家を出ようとすると慌ててさっと準備します。

ということは、私が15分前行動をすれば、それに続く子どもは5分前行動くらいになるのではないかと気付き、時計を15分早めてみることにしました。

 f:id:happymmm:20190917192823j:plain

本当はリビングの時計を早めたいのですが、夫が嫌がるので、私の部屋の時計だけ早めることに。

 

その結果・・自分自身が結構ダマされて、時計を見ると焦る事が増えました。

「もうこんな時間!」と思ってリビングに出ると「あ、そうだった。」と気づくのですが、まだ時間に余裕があったことに気づくと、とても得した気になります。

 

前はギリギリの時間までキッチンに立たずに自分の部屋で何かをしたりしていましたが、最近はキッチンに立ち始める時間が少し早くなり、それに続く子どもも早めに行動できるようになりました。

 

この時計にもすぐに慣れてしまいそうなものですが、ダマされ続けている自分は大丈夫なんだろうかと思いつつ、この方法がもうしばらくは使えそうです。

 

https://blog.hatena.ne.jp/happymmm/happymmm.hatenablog.com/edit?entry=26006613565525245&publication_type=page